しげおのメモリーカード

オートセーブされた記録

舟券塾~軸を決める~スジ舟券

こんにちはこんばんわ😎

 

それでは、タイトルにもあります軸を決める…

 

ですが、その軸…言わば攻め手が誰か?展開が向く選手はどれだ?ってことですね

 

まずその該当レースどのコースの選手がキーマンになるかを見抜く事が舟券を組み立てる上で重要ですよね

 

で、その後攻め手、展開予想に入り、その選手の癖(握るとか…)を加味してスジ舟券(セオリー)に当て込んでアレンジするわけです

(もちろん付け加えや、削除もある)

 

スジ舟券はまたのちほど書きますね

 

まずは攻め手、キーマンの選別

 

もちろん実力者、モーターパワー、も要チェック

 

それもあるんですけど、3号艇ってのがレースを作るといいますか

この3号艇次第で展開が変わると言うか、読みやすくなります
f:id:shge1_24_24:20210918175852j:image

 

まず、普通セオリーとして

  1. スタート決めて先マイ(意識する、または牽制して回ったりすることは、ありますが書き出すと多すぎるので割愛)
  2. 基本差し(差しじゃなくてたまに握る選手もいますもちろん着残しの握りも…スリット覗いて直捲りは無しで)
  3. 捲り、捲り差し基本2パターンですが、まくり差しはレベル高いスキルなので狙って繰り出す選手は少ないですが、スタート隊形によっては(2が凹んでる、3がスタートで出ていく)ありえますので。よく見るパターンで言えば1の外を全速で捲っていく場合が多いですよね(ツケマイ気味に回れる選手はまたレベルが高いので…)
  4. ダッシュ角なので、差し、捲り、まくり差し攻め手多数。スタートが揃えば差し(2とターンマークの間)。スタートでスリット先行すれば捲り、まくり差し。スリット先行して絞っていくと内側が潰れて、その外を連れてくることになる。もちろん3が先攻めして行くと4号艇に展開が向くことも覚えておく
  5. 基本まくり差し展開が多い  今の基本セオリーから行くと、1と、3の間にまくり差し。自力で攻める以外展開待ちと言うか、4が差しに回った場合その上を飛んでまくり差しって感じですね
  6. 1番遠いので不利です、そして最内刺しですね。4とターンマークの間を狙って。自力以外では最も展開待ちである。絡みにくいからこそ配当も上がる…しかし、軽視すると紐抜けするって感じでしょう

長々と書きましたが、展開が起こり得ることを予想するのが最適解ですよね

 

全てそうしているわけではありませんが1つの参考として聞いてください

 

3号艇に注目するポイントでイン逃げをより絞って買えますというか、軸を決めれます

 

足は周りに比べてどうなのか?

スタートは決まる?

スタート後の隊形を予想する

そこから、3がまくりがまくり差しか予想する

これで、潰れるとこが出てきます

まぁ絶対はないが、本線側に付けるか、抑え側に付けるか、そもそも外すか決めれます

 

そしたらあとは、展開に落とし込むだけです

 

それでは、次回そのパターンを書いていきます

 

次回『スタート後』